笑四季 竹島榮三郎 吟吹雪 2019-20 火入
一昨年よりスタートしたミドルクラスの「竹島榮三郎」シリーズ!
滋賀県産酒米の個性ときれいな甘みを特徴づける為、蔵付分離株の自社酵母で醸すお酒です。
笑四季初代の名を冠された実験的な造り、今年は火入のみの発売。
蔵付き分離酵母を使用し、滋賀県産の酒造好適米の個性ときれいな甘みを笑四季流に打ち出す!
酒米は滋賀県産吟吹雪(ぎんふぶき)、酵母はその蔵付きの酵母と10号と笑四季王道とも言える組み合わせ。
開栓すると笑四季らしい、バニラとも南国フルーツ、桃とも思わせる、甘みを感じる香り。少し柑橘類も。
まろやかでボリュームを持ったキレイな甘みと、丸みを帯びた旨みが酸ともにしっとりと染み渡ります。
_____________________________
笑四季・竹島さんより~
笑四季酒造初代竹島榮三郎の叡智。蔵付き分離株。
笑四季が提案する定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。その上位版として、笑四季のラインナップでミドルクラスに当たるのがこの「竹島榮三郎」シリーズとなります。
滋賀県産の各酒造好適米の個性をひきだし、きれいな甘味を印象づけるため、先代杜氏の時代に蔵内の吟醸もろみから分離された酵母を使用し、あらためて笑四季にしかない個性を表現していきます。
吟吹雪ヴァージョンは、先代杜氏の時代に蔵内の吟醸もろみから分離された酵母「N19」と、きょうかい1001号酵母(泡なし)の組み合わせにより、軟質米の吟吹雪がもたらす重厚な甘さでパンチの効いた味わい味わいながら、10号系酵母由来の爽やかな香りとキレのよい酸を楽しめるバランスのとれた出来に仕上げました。
内容量 | 720ml |
ご注意 | 開封後は本来の風味をお楽しみ頂くために、開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。 |
保存方法 | 要冷蔵 |
原材料 | 米、米こうじ(全量滋賀県産吟吹雪)
こうじ米:滋賀県産吟吹雪 精米歩合50%
掛米:滋賀県産吟吹雪 精米歩合50% |
製造元 | 笑四季酒造(滋賀県甲賀市)
|
商品説明 |
酒母:高温糖化乳酸菌酒母
使用酵母:10 号系 + 自社19号(蔵内分離株)
アルコール:16°
コンポジション:非公開
ラベルイラスト:下平 晃道
|
「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」
一昨年よりスタートしたミドルクラスの「竹島榮三郎」シリーズ!
滋賀県産酒米の個性ときれいな甘みを特徴づける為、蔵付分離株の自社酵母で醸すお酒です。
笑四季初代の名を冠された実験的な造り、今年は火入のみの発売。
蔵付き分離酵母を使用し、滋賀県産の酒造好適米の個性ときれいな甘みを笑四季流に打ち出す!
酒米は滋賀県産吟吹雪(ぎんふぶき)、酵母はその蔵付きの酵母と10号と笑四季王道とも言える組み合わせ。
開栓すると笑四季らしい、バニラとも南国フルーツ、桃とも思わせる、甘みを感じる香り。少し柑橘類も。
まろやかでボリュームを持ったキレイな甘みと、丸みを帯びた旨みが酸ともにしっとりと染み渡ります。
_____________________________
笑四季・竹島さんより~
笑四季酒造初代竹島榮三郎の叡智。蔵付き分離株。
笑四季が提案する定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。その上位版として、笑四季のラインナップでミドルクラスに当たるのがこの「竹島榮三郎」シリーズとなります。
滋賀県産の各酒造好適米の個性をひきだし、きれいな甘味を印象づけるため、先代杜氏の時代に蔵内の吟醸もろみから分離された酵母を使用し、あらためて笑四季にしかない個性を表現していきます。
吟吹雪ヴァージョンは、先代杜氏の時代に蔵内の吟醸もろみから分離された酵母「N19」と、きょうかい1001号酵母(泡なし)の組み合わせにより、軟質米の吟吹雪がもたらす重厚な甘さでパンチの効いた味わい味わいながら、10号系酵母由来の爽やかな香りとキレのよい酸を楽しめるバランスのとれた出来に仕上げました。
こうじ米:滋賀県産吟吹雪 精米歩合50%
掛米:滋賀県産吟吹雪 精米歩合50%
使用酵母:10 号系 + 自社19号(蔵内分離株)
アルコール:16°
コンポジション:非公開
ラベルイラスト:下平 晃道
「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」