当店でも人気の、「一博(かずひろ)」の中澤酒造さん。
「大治郎」を醸す畑酒造さんで間借りして造られていた中沢一洋さんが平成27酒造年度から、東近江市五箇荘の自身の蔵で酒造りを再開されました。
全て地元東近江市の契約栽培にて作付けした酒造好適米を使用された小規模仕込みの限定酒です。
一博 あんのん 特別純米 火入れ
"安穏"を願って----
穏やかな、心安らぐひとときを、
大切な誰かと過ごすための一杯を届けたい。
"the unknown"; 未知の場所、未知の領域
"unknown"; 名の知られてない、無名の・・・
人は、目に見えないものや
予想できない未来を
ときに恐れ、発酵の未知なる領域、
未知なる可能性を信じて---。
2020年6月現在、未体験の時ですが、だからこそ“安穏(あんのん)”を願って「一博(かずひろ)」を醸す中澤酒造さん、「浅茅生(あさぢを)」の平井商店さんから「あんのん」というお酒が発売されました。
お酒の神様を祀る、京都・松尾大社の巫女を経て、現在ルポ&イラストレーター、取材や講演などで「日本酒ガール」として活動されている松浦すみれさんによる企画、ラベルを手がけたお酒。
一博の方は純米、純米吟醸、純米大吟醸をブレンドし度数を1度下げた、冷酒~熱燗まで幅広い温度帯で楽しめるお酒です!
やはり燗につけた時の丸く、穏やかで甘い香りが◎です!
自宅でゆっくりと楽しんでください。
内容量 | 720ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 高温、直射日光を避け、冷暗所で保管してください。 |
原材料 | 米、米麹(滋賀県産100%) |
製造元 | 中澤酒造(滋賀県東近江市五箇荘) |
商品説明 | 精米歩合‥60% アルコール度数‥15.8 使用酵母・・協会14号 酒米生産者・・呑百笑の会
|
お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!
「大治郎」を醸す畑酒造さんで間借りして造られていた中沢一洋さんが平成27酒造年度から、東近江市五箇荘の自身の蔵で酒造りを再開されました。
全て地元東近江市の契約栽培にて作付けした酒造好適米を使用された小規模仕込みの限定酒です。
一博 あんのん 特別純米 火入れ
"安穏"を願って----
穏やかな、心安らぐひとときを、
大切な誰かと過ごすための一杯を届けたい。
"the unknown"; 未知の場所、未知の領域
"unknown"; 名の知られてない、無名の・・・
人は、目に見えないものや
予想できない未来を
ときに恐れ、発酵の未知なる領域、
未知なる可能性を信じて---。
2020年6月現在、未体験の時ですが、だからこそ“安穏(あんのん)”を願って「一博(かずひろ)」を醸す中澤酒造さん、「浅茅生(あさぢを)」の平井商店さんから「あんのん」というお酒が発売されました。
お酒の神様を祀る、京都・松尾大社の巫女を経て、現在ルポ&イラストレーター、取材や講演などで「日本酒ガール」として活動されている松浦すみれさんによる企画、ラベルを手がけたお酒。
一博の方は純米、純米吟醸、純米大吟醸をブレンドし度数を1度下げた、冷酒~熱燗まで幅広い温度帯で楽しめるお酒です!
やはり燗につけた時の丸く、穏やかで甘い香りが◎です!
自宅でゆっくりと楽しんでください。
お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!