商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
2024年12月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2025年1月の定休日
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※赤字は休業日です

喜楽長 新ばしり 純米吟醸 新酒生酒 1800ml

当店オリジナル清酒「城巽菊(じょうそんぎく)」も醸していただいてる、滋賀県東近江市の喜多酒造さんの新酒生酒が入荷しました!


専務の麻優子さんが専任杜氏となり造られた喜楽長!
2本目、純米吟醸 新ばしりが連続入荷です。

フレッシュな果実様の香りと酸が印象的
酸高ながらもゴクッと飲めるスッキリとした青みを感じる新酒です

今までの喜楽長の定番酵母、金沢(14号)系自社酵母から、発酵力の強い9号系自社酵母に変更
しぼりたて直後からの味のりを重視されたとのこと

ラベルのモザイクもシャレてますね!

新しく生まれ変わった喜楽長の新ばしり、是非ご賞味ください!



内容量 1800ml
ご注意※こちらの商品は生酒ですので、クール便でのお届けを必須とさせていただきます。(通常送料+クール料金)
開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
保存方法要冷蔵
原材料原材料米:山田錦、吟吹雪、米麹
製造元喜多酒造株式会社(滋賀県東近江市)
商品説明アルコール度数16、精米歩合60%
限定販売の上、店頭でも販売しておりますので、在庫切れの場合もございます。ご了承ください。

「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」

醸造元:喜多酒造(滋賀県東近江市)



喜多酒造株式会社

◆ 住 所 滋賀県東近江市池田町1129
◆ 代表者 喜多良道
◆ 創業年 文政3年(1820年)

◆ 蔵の歴史・銘柄の由来
実り豊かな近江米の収穫できる市場町八日市で、初代の喜多儀左ェ門が酒造りを始めました。当時は屋号を「天満屋」と称し、近隣の農家より米を買い受け、酒を造り八日市の周辺で酒を売っておりました。以来、酒造業を代々受け継ぎ、188年。現在は八代目:良道になります。
『喜楽長』という銘柄は、お客様に喜び、楽しく、酒を飲みながら、長生きをしていただけるようにと、念じつつ名づけたとのことであります。

◆ 蔵元の方針
『酒は美味しもの』 『良き酒とは、水晶玉のごとく』38歳の若さでなくなった先代の社長がよく話しておりました。父親の歳を越え、酒造りを真剣に考える時、心に強く感じる言葉であります。まさに、現在の私ども喜楽長が求める喜楽長の姿を示しております。
日本の伝統文化である日本酒の良き姿をを継承しつつ、高品質で個性ある日本酒を醸し出すことに日々精進努力する事が、私たちの生き甲斐であり喜多酒造の変わらぬ姿勢です。


この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。